はじめまして
当ブログに足を運んでくださりありがとうございます!
現役保育士で2児のママ、cotuyu です!
息子(4歳)と娘(2歳)の子育てをしながらフルタイム保育士をしています。
仕事では子どもたちとこんなに遊んでいるのに、帰宅後は時間もないし、我が子たちとはちゃんと向き合ってあげられているのか?と思うことも多い毎日です。
けれども、欠かさず夜の絵本の読み聞かせをしたり、休日にめいっぱい遊べる工夫をしてます。
このサイトは、そんな忙しいママでも、ちょっとした工夫で今よりちょっといいママになれるような手助けができればと思い開設しました。
主に、絵本紹介や簡単な遊びの紹介をしていきます!
今までのこと
将来の夢、早々に決まる
今に至るまでのお話を簡単にさせてもらいます…(平凡人生なんですけどね)
中学1年生の時に、幼稚園に職場体験に行き、ぼんやりとしていたことが明確になりました。この日のことは今でも覚えています。たった3日間の体験だったのですが、
それはそれは子どもたちがかわいくて、楽しすぎて…
絶対に幼稚園か保育園の先生になる!!好きなことを仕事にする!!!
と決めました。今思えば、中学生ってまだ子どもじゃないか…と思うのですが。
その気持ちは揺らぐことはなく、周りの人からも向いている!と言われたりしてすっかりその気になった私は、迷うことなく突き進みました。
幼稚園教諭、保育士として
二十歳で自然たっぷりのびのび幼稚園で勤務スタート!子どもとの関わり方はもちろん、自然の中で自由に遊ぶ環境づくりも学びました。思い描いていたより大変なこともあったけれど、思っていた以上に楽しく、どんどんのめり込んでいき、気が付いたら20代も後半へ。
六年勤めた園を退職し、結婚に伴う引っ越しやが落ち着くまで大学の保育実習指導室勤務。教授や学生と関わり、また違う側面から保育を学びいい経験になりました。けれど、一日中室内…季節感のないデスクワークに、身体は疲れず頭だけ疲れる事務仕事は向かない…と一年半で転職。
やっぱり子どもたちと過ごす現場に戻りたい・・・・
子どもたちロス状態になりました 笑
のびのび保育園にて勤務。さくらさくらんぼ保育も学びながら、思い切り子どもたちと遊ぶ日々。待望の我が子を授かり、身重でも動きまくりの妊娠期間を経て、第一子出産後3ヶ月で仕事も復帰。その後第二子出産後6ヶ月で復帰。(人手不足により早期復帰を望まれる園に勤めていたため…)
再び転職し、現在は小規模保育園にて勤務中。
楽しくて仕方なかった仕事から、一転
仕事も育児もそれなりに両立しているつもりではありましたが、第一子を妊娠中あたりから、楽しすぎて仕方なかった仕事ではなく、給料頂くために身体を酷使する仕事…と思い始めている自分に気が付きました。多分、体も心も疲れていたのだと思います。(妊娠中のトラブルに苦しんだり、産後も授乳で細切れ睡眠しながら、仕事に出る厳しさよ…なんか今思うと泣けてくる…)そして思いました。
この仕事は好きだけど、仕事より、家族時間を優先したい。
仕事で全ての体力気力を使い果たしてはいけない。
我が子との時間に余力がほしい!!
そう思い立ち、現在、小規模保育園にて勤務。
フルタイムに変わりは無いけれど、福利厚生の手厚さやクラスの子どもたちの人数が少ない分、今のところうまく家庭と両立できそうだなと思っていますが…
きっと子育てと仕事の両立の悩みは、この先いつまでも続くこのだろうと思います…!
でもやっぱり現場が好きなので、子どもたちと関わる仕事は続けていきたいです。
Mamanaraに込めた思い
そんな語るまでもない普通のワーキングマザーなのですが、幼稚園教諭、保育士として担任してきた子どもたちは150人を超えました。
担任させてもらう期間は、子育てとは違って一年や二年という短い期間限定ではありますが、幼稚園教諭や保育士は毎日の子どもたちの様子や変化、成長を記録したり、明日はこう関わってみよう。保護者の方にこれは伝えよう。などなど…毎日一生懸命子どもたちと向き合う中で、一人ひとりの個性を理解して関わっています。
なので、ここまでひたむきに保育業をしてきたこの経験は「こんな子もいたな。あんな子もいたよな。」「この年齢の姿で…よくあるある!大丈夫、みんな通る道だよ。」「子どもって本当にこういう遊びが好きだよなぁ~」「この季節にはこういう遊びが楽しめる!」「どうしようとこちらが心配しているうちにも、子どもたちはどんどん成長していく」…など、ここには書ききれないほどのあれこれを知ってきたということにもなります。
そして、いろんなお子さんを見てきた中で得た経験値はもちろん今のわたしが仕事をする上でのスキルにもなっていますが、子育てにおいてもかなり活かされているように思います。
ママになり、本当に自分のことなんて後回しで仕事に家事に子育てにと頑張っているつもりなのに、すべてが儘ならない気がする日常ですが、このかわいい我が子たちも、あっという間に大きくなっていくからこそ、少しでも楽しく過ごしたい。
子どもたちを楽しませること!そして私自身が楽しむことを忘れないでいたいなぁと思います。
やっぱり子育てを楽しみたい!
…かわいいママ、きれいなママ、仕事ができるママ、家事ができるママ、本当は全部言われてみたいけど 笑
「子育て、楽しんでいるママ!」と言われたら私にとってはそれが一番の誉め言葉かも。
そして、子どもたちが手を離れていったときに、「あ~子育て楽しかった!」と言いたいな。
もしかしてそんな風に思っているママたちはこの世にたくさんいるのではないかな?と思ったのがきっかけで、このサイトを運営しています。
“儘ならない”日々をほんの少しでもいいから“ママならできる” の気持ちへ
= Mamanara に変えられたら素敵だなぁと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。